
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12380458 | 茅野市本館 | 岩波新書コーナー | 302 ワ | 一般書 | |||
| 32264921 | 諏訪市 | 岩波新書コーナー | 302.5 ワ | 一般書 | |||
| 32842720 | 風樹文庫 | 新書 | 302 2022 | 一般書 | |||
| 52206331 | 富士見町 | 新書 | 新 302.5 ワ | 一般書 |
| タイトル | アメリカとは何か |
|---|---|
| タイトルヨミ | アメリカ/トワ/ナニカ |
| サブタイトル | 自画像と世界観をめぐる相剋 |
| サブタイトルヨミ | ジガゾウ/ト/セカイカン/オ/メグル/ソウコク |
| 著者 | 渡辺/靖‖著 |
| 著者ヨミ | ワタナベ,ヤスシ |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 本体価格 | ¥860 |
| 内容紹介 | ポピュリズムやナショナリズムの台頭、権威主義国家による挑戦などを前に、米国のアイデンティティが揺らいでいる。米国内の分断状況を精緻に観察し、米国の民主主義、そしてリベラル国際秩序の行方を展望する。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-431938-2 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.8 |
| ページ数等 | 18,206,5p |
| 大きさ | 18cm |
| NDC9版 | 302.53 |
| NDC10版 | 302.53 |
|
<渡辺/靖‖著>
1967年生まれ。ハーバード大学Ph.D.(社会人類学)。慶應義塾大学SFC教授。日本学士院学術奨励賞受賞。「アフター・アメリカ」でサントリー学芸賞、アメリカ学会清水博賞等受賞。
|