
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12363695 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 801 ソ 1 | 一般書 | |||
| 41173085 | 下諏訪町 | 語学・岩波 2F | 801 ソ 1 | 一般書 |
| タイトル | 世界を変えた100のシンボル |
|---|---|
| タイトルヨミ | セカイ/オ/カエタ/ヒャク/ノ/シンボル |
| 巻次 | 上 |
| 著者 | コリン・ソルター‖著 |
| 著者ヨミ | ソルター,コリン |
| 著者 | 甲斐/理恵子‖訳 |
| 著者ヨミ | カイ,リエコ |
| 出版者 | 原書房 |
| 出版者ヨミ | ハラ/ショボウ |
| 本体価格 | ¥2400 |
| 内容紹介 | このマークはなぜこういう形なのか、どのように生まれたのか。よく知られた100の記号、シンボルを整理し、それらの起源や作られた経緯などを詳しく紹介。上は、卍、十字架、ダビデの星、陰陽、円周率等を収録。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-562-07208-8 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.9 |
| ページ数等 | 205p |
| 大きさ | 22cm |
| NDC9版 | 801.9 |
| NDC10版 | 801.9 |
|
<コリン・ソルター‖著>
マンチェスターメトロポリタン大学とクイーン・マーガレット大学で学位を取得。歴史作家。著書に「世界を変えた100のポスター」「世界で読み継がれる子どもの本100」など。
|