
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 32245707 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 019.9 ゼ | 一般書 | |||
| 41173103 | 下諏訪町 | 総記 2F | 019 セ | 一般書 |
| タイトル | 絶版本 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゼッパンボン |
| 著者 | 柏書房編集部‖編 |
| 著者ヨミ | カシワ/ショボウ/カブシキ/ガイシャ |
| 出版者 | 柏書房 |
| 出版者ヨミ | カシワ/ショボウ |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | あなたが、いまこそ語りたい「絶版本」はなんですか? 人生に影響を与えた一冊は? 語りたくても語る場がなかった「あの一冊」について、伊藤亜紗、稲葉振一郎、鷲田清一ら24人が思う存分語る。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7601-5480-7 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.10 |
| ページ数等 | 221p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC9版 | 019.9 |
| NDC10版 | 019.9 |
| タイトル | なんのメッセージもない言葉 |
|---|---|
| 責任表示 | 古田/徹也‖著 |
| タイトル | わたしの思考のエンジン |
| 責任表示 | 伊藤/亜紗‖著 |
| タイトル | ナチスの聖典は絶版にすべきか |
| 責任表示 | 藤原/辰史‖著 |
| タイトル | よみがえる名著 |
| 責任表示 | 佐藤/卓己‖著 |
| タイトル | 「絶版」になれない本たちへ |
| 責任表示 | 荒井/裕樹‖著 |
| タイトル | 人間性なるものへの問い |
| 責任表示 | 小川/さやか‖著 |
| タイトル | 「忘却されつつある歴史」に属する本 |
| 責任表示 | 隠岐/さや香‖著 |
| タイトル | 日記だから書けること |
| 責任表示 | 原/武史‖著 |
| タイトル | 知の散逸を防げるか |
| 責任表示 | 西田/亮介‖著 |
| タイトル | 内田善美の「隠遁」 |
| 責任表示 | 稲葉/振一郎‖著 |
| タイトル | ファンと甦り |
| 責任表示 | 荒木/優太‖著 |
| タイトル | それでも手放さなかった一冊 |
| 責任表示 | 辻田/真佐憲‖著 |
| タイトル | 忘れられた思想家 |
| 責任表示 | 畑中/章宏‖著 |
| タイトル | 本をもらう、本をあげる |
| 責任表示 | 工藤/郁子‖著 |
| タイトル | 自然科学における絶版本 |
| 責任表示 | 榎木/英介‖著 |
| タイトル | 「絶版」がモンダイなのだ |
| 責任表示 | 山本/貴光‖述 |
| 吉川/浩満‖述 | |
| タイトル | なぜ本を読む猿は「復刊」をライフワークとしたのか |
| 責任表示 | 読書猿‖著 |
| タイトル | 隅っこ者たちへの大きな愛 |
| 責任表示 | 岸本/佐知子‖著 |
| タイトル | 絶版本の贈り物 |
| 責任表示 | 森田/真生‖著 |
| タイトル | 混沌を愉しむ術 |
| 責任表示 | ドミニク・チェン‖著 |
| タイトル | なにか、秘められた事情が |
| 責任表示 | 赤坂/憲雄‖著 |
| タイトル | 「本がない!」からはじまる旅 |
| 責任表示 | 斎藤/美奈子‖著 |
| タイトル | 幻の本 |
| 責任表示 | 鷲田/清一‖著 |