ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41173159 | 下諏訪町 | 衣料手芸医療福祉教育 | 493 ハ 78 | 一般書 |
タイトル | わたしが、認知症になったら |
---|---|
タイトルヨミ | ワタシ/ガ/ニンチショウ/ニ/ナッタラ |
サブタイトル | 介護士の父が記していた20の手紙 |
サブタイトルヨミ | カイゴシ/ノ/チチ/ガ/シルシテ/イタ/ニジュウ/ノ/テガミ |
著者 | 原川/大介‖著 |
著者ヨミ | ハラカワ,ダイスケ |
著者 | 加知/輝彦‖監修 |
著者ヨミ | カチ,テルヒコ |
出版者 | BOW&PARTNERS |
出版者ヨミ | ボウ/アンド/パートナーズ |
出版者 | 中央経済グループパブリッシング(発売) |
出版者ヨミ | チュウオウ/ケイザイ/グループ/パブリッシング |
本体価格 | ¥1400 |
内容紹介 | 「介護の仕事をしていた父親が、自分が認知症になる日に備えて書いた娘への手紙」という形で、認知症患者の実際から、基本的な医学情報、介護保険を受ける際の手続きの知識までを綴る。共有シート付き。 |
ISBN(10桁) | 978-4-502-44621-4 |
出版年月,頒布年月等 | 2022.9 |
ページ数等 | 189p |
大きさ | 18cm |
NDC9版 | 493.758 |
NDC10版 | 493.758 |
<原川/大介‖著>
1984年生まれ。静岡県出身。介護士(介護福祉士・ケアマネージャー)。
|