トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

村八分

  • ないよう 21世紀の今もなお耳にする「村八分」という言葉。日本特有の「同調圧力」とも言える村八分の歴史を、具体的な事例や特徴的な事例を紹介しながらたどり、村八分論をまとめた歴史民俗ドキュメンタリー。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12363999 茅野市本館 一般コーナー 384 コ 一般書
21186576 岡谷市本館 一般コーナー 384 コ 一般書 貸出中
32245898 諏訪市 一般コ-ナ- 384.1 コ 一般書
52206674 富士見町 一般 384.1 コ 一般書
62159898 原村 開架 384 コ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 村八分
タイトルヨミ ムラハチブ
著者 礫川/全次‖著
著者ヨミ コイシカワ,ゼンジ
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
本体価格 ¥2350
内容紹介 21世紀の今もなお耳にする「村八分」という言葉。日本特有の「同調圧力」とも言える村八分の歴史を、具体的な事例や特徴的な事例を紹介しながらたどり、村八分論をまとめた歴史民俗ドキュメンタリー。
ISBN(10桁) 978-4-309-22865-5
出版年月,頒布年月等 2022.10
ページ数等 177p
大きさ 20cm
NDC9版 384.1
NDC10版 384.1

かいたいひと

<礫川/全次‖著>
1949年東京都生まれ。ノンフィクションライター、在野史家。主なフィールドは近現代史、犯罪・特殊民俗学。著書に「独学文章術」「独学で歴史家になる方法」など。
このページの先頭へ