トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

戦国の<大敗>古戦場を歩く なぜ、そこは戦場になったのか

  • かいたひと 黒嶋/敏‖著
  • しゅっぱん 山川出版社
  • しゅっぱんねん 2022.10
  • ないよう 桶狭間、人取橋、耳川・高城、三方ケ原、長篠-。<大敗>がおこった古戦場を著者が訪れ、現地の地形や現在の景観、そして史料や地図から浮かび上がる様相を組み合わせ、「なぜ、そこは戦場になったのか」を考える。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12364866 茅野市本館 一般コーナー 210.4 ク 一般書
62159985 原村 開架 210 ク 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 戦国の<大敗>古戦場を歩く
タイトルヨミ センゴク/ノ/タイハイ/コセンジョウ/オ/アルク
サブタイトル なぜ、そこは戦場になったのか
サブタイトルヨミ ナゼ/ソコ/ワ/センジョウ/ニ/ナッタ/ノカ
著者 黒嶋/敏‖著
著者ヨミ クロシマ,サトル
出版者 山川出版社
出版者ヨミ ヤマカワ/シュッパンシャ
本体価格 ¥1800
内容紹介 桶狭間、人取橋、耳川・高城、三方ケ原、長篠-。<大敗>がおこった古戦場を著者が訪れ、現地の地形や現在の景観、そして史料や地図から浮かび上がる様相を組み合わせ、「なぜ、そこは戦場になったのか」を考える。
ISBN(10桁) 978-4-634-59129-5
出版年月,頒布年月等 2022.10
ページ数等 14,177p
大きさ 19cm
NDC9版 210.47
NDC10版 210.47

かいたいひと

<黒嶋/敏‖著>
青山学院大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程中退。東京大学史料編纂所准教授。著書に「天下統一」「琉球王国と戦国大名」など。
このページの先頭へ