ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
52207224 | 富士見町 | 一般 | 140 ア | 一般書 |
タイトル | 子育てで大切なこと |
---|---|
タイトルヨミ | コソダテ/デ/タイセツ/ナ/コト |
サブタイトル | 「お母さん」「お父さん」「教師」の役割とはなにか |
サブタイトルヨミ | オカアサン/オトウサン/キョウシ/ノ/ヤクワリ/トワ/ナニカ |
著者 | アルフレッド・アドラー‖著 |
著者ヨミ | アドラー,アルフレート |
著者 | 坂東/智子‖訳 |
著者ヨミ | バンドウ,トモコ |
出版者 | 興陽館 |
出版者ヨミ | コウヨウカン |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | 母親と赤ちゃんの関係とは? 教師が生徒にできることは? 犯罪者の子ども時代の共通点とは? 子供を育てるうえで大切なことを親や教師に伝える、心理学者アドラーによる育児・教育論。 |
ISBN(10桁) | 978-4-87723-302-0 |
出版年月,頒布年月等 | 2022.12 |
ページ数等 | 279p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 140 |
NDC10版 | 140 |
<アルフレッド・アドラー‖著>
オーストリア出身。精神科医、心理学者、社会理論家。フロイトおよびユングとともに現代のパーソナリティ理論や心理療法を確立し、個人心理学を創始した。
|