トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

作って発見!日本の美術 [1] 埴輪も!屛風も!鳥獣戯画も!

  • ないよう 楽しく「工作」することで美術を「鑑賞」する感性も養おう! 埴輪から伊藤若冲まで、長く愛されてきた日本の美術品の技法やアイデアに着目し、それを元にした工作を提案。難易度、豆知識も掲載する。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12381371 茅野市本館 児童コーナー J 702 カ 児童書
12387315 市民館 第1フロア J 702 カ 児童書
22113807 岡谷市本館 児童コーナー K 70 カ 児童書
52207045 富士見町 児童 K 702 カ 1 児童書 貸出中
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 作って発見!日本の美術
タイトルヨミ ツクッテ/ハッケン/ニホン/ノ/ビジュツ
巻次 [1]
多巻タイトル 埴輪も!屛風も!鳥獣戯画も!
多巻タイトルヨミ ハニワ/モ/ビョウブ/モ/チョウジュウ/ギガ/モ
著者 金子/信久‖著・工作
著者ヨミ カネコ,ノブヒサ
出版者 東京美術
出版者ヨミ トウキョウ/ビジュツ
本体価格 ¥3000
内容紹介 楽しく「工作」することで美術を「鑑賞」する感性も養おう! 埴輪から伊藤若冲まで、長く愛されてきた日本の美術品の技法やアイデアに着目し、それを元にした工作を提案。難易度、豆知識も掲載する。
ISBN(10桁) 978-4-8087-1259-4
出版年月,頒布年月等 2022.12
ページ数等 63p
大きさ 29cm
NDC9版 702.1
NDC10版 702.1

かいたいひと

<金子/信久‖著・工作>
東京都生まれ。慶應義塾大学文学部哲学科美学美術史学専攻卒業。府中市美術館学芸員。専門は江戸時代絵画史。著書に「もっと知りたい長沢蘆雪」「子犬の絵画史」など。
このページの先頭へ