
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12381342 | 茅野市本館 | 岩波新書コーナー | 131 ミ | 一般書 | |||
| 32266463 | 諏訪市 | 岩波新書コーナー | 131.5 ミ | 一般書 | |||
| 32842875 | 風樹文庫 | 新書 | 131 2022 | 一般書 |
| タイトル | マルクス・アウレリウス |
|---|---|
| タイトルヨミ | マルクス/アウレリウス |
| サブタイトル | 『自省録』のローマ帝国 |
| サブタイトルヨミ | ジセイロク/ノ/ローマ/テイコク |
| 著者 | 南川/高志‖著 |
| 著者ヨミ | ミナミカワ,タカシ |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 本体価格 | ¥860 |
| 内容紹介 | ローマ帝国の皇帝マルクス・アウレリウスの生涯は、「哲人皇帝」にふさわしいものであったのか。歴史学の手法と観点から、「自省録」の時代背景を明らかにすることで、賢帝の実像に迫る。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-431954-2 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.12 |
| ページ数等 | 3,198,14p |
| 大きさ | 18cm |
| NDC9版 | 131.5 |
| NDC10版 | 131.5 |
|
<南川/高志‖著>
三重県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程研究指導認定退学。同大学名誉教授、佛教大学特任教授。西洋古代史専攻。著書に「新・ローマ帝国衰亡史」ほか。
|