ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41192103 | 下諏訪町 | 自然科学 | 404 モ | 一般書 |
タイトル | 科学と宗教の未来 |
---|---|
タイトルヨミ | カガク/ト/シュウキョウ/ノ/ミライ |
著者 | 茂木/健一郎‖著 |
著者ヨミ | モギ,ケンイチロウ |
著者 | 長沼/毅‖著 |
著者ヨミ | ナガヌマ,タケシ |
出版者 | 第三文明社 |
出版者ヨミ | ダイサン/ブンメイシャ |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 科学とは何か、人柄や性格を生むものとは、社会はどうあるべきか、なぜ人間は宗教を持ったのか、人はどう生きるべきか-。脳科学者と辺境生物学者が自由闊達に語り尽くす。 |
ISBN(10桁) | 978-4-476-03412-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2023.1 |
ページ数等 | 214p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 404 |
NDC10版 | 404 |
<茂木/健一郎‖著>
東京都生まれ。ソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャー。専門は脳科学、認知科学。
|
<長沼/毅‖著>
三重県生まれ。広島大学大学院統合生命科学研究科教授。専門は極限環境の生物学、生物海洋学。
|