ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12364891 | 茅野市本館 | 正面展示 | 007 イ | 一般書 | |||
32246721 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 007.3 イ | 一般書 | |||
52207535 | 富士見町 | ビジネス書 | 007.3 イ | 一般書 |
タイトル | いいね!ボタンを押す前に |
---|---|
タイトルヨミ | イイネ/ボタン/オ/オス/マエ/ニ |
サブタイトル | ジェンダーから見るネット空間とメディア |
サブタイトルヨミ | ジェンダー/カラ/ミル/ネット/クウカン/ト/メディア |
著者 | 李/美淑‖著 |
著者ヨミ | イ,ミスク |
著者 | 小島/慶子‖著 |
著者ヨミ | コジマ,ケイコ |
著者 | 治部/れんげ‖著 |
著者ヨミ | ジブ,レンゲ |
著者 | 白河/桃子‖著 |
著者ヨミ | シラカワ,トウコ |
著者 | 田中/東子‖著 |
著者ヨミ | タナカ,トウコ |
著者 | 浜田/敬子‖著 |
著者ヨミ | ハマダ,ケイコ |
著者 | 林/香里‖著 |
著者ヨミ | ハヤシ,カオリ |
著者 | 山本/恵子‖著 |
著者ヨミ | ヤマモト,ケイコ |
出版者 | 亜紀書房 |
出版者ヨミ | アキ/ショボウ |
本体価格 | ¥1700 |
内容紹介 | SNSで炎上しない、人を傷つけない、無意識に差別しないためには、どんな点に気をつければいいのか。ジャーナリスト、研究者、エッセイストらが今のネット空間を徹底解説し、SNSユーザーの基礎知識を紹介する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-7505-1781-0 |
出版年月,頒布年月等 | 2023.2 |
ページ数等 | 276p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 007.3 |
NDC10版 | 007.353 |
タイトル | 私たちはデジタル原始人 |
---|---|
責任表示 | 小島/慶子‖著 |
タイトル | 眞子さまはなぜここまでバッシングされたのか |
責任表示 | 浜田/敬子‖著 |
タイトル | 炎上する「萌えキャラ」/「美少女キャラ」を考える |
責任表示 | 李/美淑‖著 |
タイトル | なぜSNSでは冷静に対話できないのか |
責任表示 | 田中/東子‖著 |
タイトル | なぜジェンダーでは間違いが起きやすいのか |
責任表示 | 治部/れんげ‖著 |
山本/恵子‖著 | |
白河/桃子‖著 | |
タイトル | スマホ時代の公共の危機 |
責任表示 | 林/香里‖著 |
タイトル | イギリス王室と皇室は何が違うのか? |
責任表示 | 君塚/直隆‖述 |
小島/慶子‖述 | |
タイトル | ネット世論は世論ではない |
責任表示 | 山口/真一‖述 |
小島/慶子‖述 | |
タイトル | 子ども向けアニメーションとジェンダー表現 |
責任表示 | 石川/あさみ‖著 |
<李/美淑‖著>
東京大学大学院情報学環准教授。
|
<小島/慶子‖著>
エッセイスト、東京大学大学院情報学環客員研究員。
|