トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

アニメと日本文化

  • ないよう アニメは日本の伝統文化が新しい表現形態を得て、世界に発信されている現代文化。アニメを通して、日本文化の神と人、海外文化の神と人の関係、さらに両者の交流の実際を明らかにする。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
41173866 下諏訪町 音楽・映画 2F 778 ア 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル アニメと日本文化
タイトルヨミ アニメ/ト/ニホン/ブンカ
著者 田口/章子‖編
著者ヨミ タグチ,アキコ
出版者 新典社
出版者ヨミ シンテンシャ
本体価格 ¥1900
内容紹介 アニメは日本の伝統文化が新しい表現形態を得て、世界に発信されている現代文化。アニメを通して、日本文化の神と人、海外文化の神と人の関係、さらに両者の交流の実際を明らかにする。
ISBN(10桁) 978-4-7879-6864-7
出版年月,頒布年月等 2023.2
ページ数等 230p
大きさ 19cm
NDC9版 778.77
NDC10版 778.77

くわしいないよう

タイトル 日本文化としてのアニメ論
責任表示 諏訪/春雄‖著
タイトル アニメと歌舞伎・文楽
責任表示 田口/章子‖著
タイトル 近世演劇と漫画
責任表示 森谷/裕美子‖著
タイトル 浮世絵・近世小説の挿絵にみるアニメーション的手法
責任表示 藤澤/茜‖著
タイトル アニメにみる女神信仰
責任表示 田口/章子‖著

かいたいひと

<田口/章子‖編>
京都芸術大学教授。博士(日本語日本文学)。著書に「江戸時代の歌舞伎役者」「おんな忠臣蔵」「歌舞伎と人形浄瑠璃」など。
このページの先頭へ