
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12364998 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 007 ル | 一般書 |
| タイトル | AIが職場にやってきた |
|---|---|
| タイトルヨミ | エーアイ/ガ/ショクバ/ニ/ヤッテ/キタ |
| サブタイトル | 機械まかせにならないための9つのルール |
| サブタイトルヨミ | キカイマカセ/ニ/ナラナイ/タメ/ノ/ココノツ/ノ/ルール |
| 著者 | ケビン・ルース‖著 |
| 著者ヨミ | ルース,ケビン |
| 著者 | 田沢/恭子‖訳 |
| 著者ヨミ | タザワ,キョウコ |
| 出版者 | 草思社 |
| 出版者ヨミ | ソウシシャ |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 人工知能が上司になったら、どうする? 労働の機械化が実現しつつあるいま、あるべき人間とAIの関係を、企業の事例から得た考察を通して提案。機械時代に人間らしさを失わずに働き続けるために必要なことを論じる。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7942-2629-7 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.2 |
| ページ数等 | 315p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC9版 | 007.13 |
| NDC10版 | 007.13 |
|
<ケビン・ルース‖著>
コラムニスト。『ニューヨーク・タイムズ』紙にてテクノロジーを担当。自動化とAI、ソーシャルメディア、偽情報とサイバーセキュリティーなどについて執筆する。
|