トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

朝星夜星

  • ないよう 幕末の長崎で洋食屋を始め、明治の大阪でレストランとホテルを開いた料理人・草野丈吉と妻ゆき。やがて陸奥宗光、岩崎弥太郎らが贔屓客となり…。日本の外交を支えた<自由亭>夫婦の奮闘を描く長編。『文蔵』連載を加筆修正。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12364578 茅野市本館 一般コーナー F アサ 一般書 貸出中
21173391 岡谷市本館 一般コーナー F 913.6 アサ 一般書
32246778 諏訪市 文学(一般コーナー) F ア 一般書 貸出中
41173841 下諏訪町 日本文学 913 ア 一般書
52207485 富士見町 文学 913.6 ア 一般書
62160461 原村 開架 F ア 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 朝星夜星
タイトルヨミ アサボシ/ヨボシ
著者 朝井/まかて‖著
著者ヨミ アサイ,マカテ
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
本体価格 ¥2200
内容紹介 幕末の長崎で洋食屋を始め、明治の大阪でレストランとホテルを開いた料理人・草野丈吉と妻ゆき。やがて陸奥宗光、岩崎弥太郎らが贔屓客となり…。日本の外交を支えた<自由亭>夫婦の奮闘を描く長編。『文蔵』連載を加筆修正。
ISBN(10桁) 978-4-569-85403-8
出版年月,頒布年月等 2023.2
ページ数等 510p
大きさ 20cm
NDC9版 913.6
NDC10版 913.6

かいたいひと

<朝井/まかて‖著>
大阪府生まれ。甲南女子大学文学部卒。「恋歌」で直木賞、本屋が選ぶ時代小説大賞、「眩」で中山義秀文学賞、「類」で芸術選奨文部科学大臣賞と柴田錬三郎賞を受賞。
このページの先頭へ