トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

兼好法師と徒然草

  • ないよう 鎌倉時代の終わりから南北朝時代の初めごろに活躍し、「徒然草」の作者として知られる兼好法師。その生涯を簡単に説明し、代表作「徒然草」や和歌、鎌倉時代の文化を紹介します。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
62119965 原村 開架 K 910 ヒ 児童書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 兼好法師と徒然草
タイトルヨミ ケンコウ/ホウシ/ト/ツレズレグサ
著者 中野/貴文‖監修
著者ヨミ ナカノ,タカフミ
出版者 ほるぷ出版
出版者ヨミ ホルプ/シュッパン
本体価格 ¥3000
内容紹介 鎌倉時代の終わりから南北朝時代の初めごろに活躍し、「徒然草」の作者として知られる兼好法師。その生涯を簡単に説明し、代表作「徒然草」や和歌、鎌倉時代の文化を紹介します。
ISBN(10桁) 978-4-593-10341-6
出版年月,頒布年月等 2023.3
ページ数等 39p
大きさ 28cm
NDC9版 914.45
NDC10版 914.45
このページの先頭へ