
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12382344 | 茅野市本館 | 第3書庫 | 331 ク | 一般書 |
| タイトル | これからの時代に生き残るための経済学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コレカラ/ノ/ジダイ/ニ/イキノコル/タメ/ノ/ケイザイガク |
| 著者 | 倉山/満‖著 |
| 著者ヨミ | クラヤマ,ミツル |
| 出版者 | PHP研究所 |
| 出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ |
| 本体価格 | ¥950 |
| 内容紹介 | 戦後日本経済政策の何が正しく、何が間違っていたのか。なぜ経済学に基づいた議論ができないのか。日本銀行とは何か-。最低限押さえておきたい経済学の潮流を説く。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-569-85431-1 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.3 |
| ページ数等 | 238p |
| 大きさ | 18cm |
| NDC9版 | 331.04 |
| NDC10版 | 331.04 |
|
<倉山/満‖著>
香川県生まれ。中央大学大学院文学研究科日本史学専攻博士後期課程単位取得満期退学。皇室史学者、憲政史家。(一社)救国シンクタンク理事長兼所長。著書に「沈鬱の平成政治史」など。
|