ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12365089 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 219 ダ | 一般書 | |||
52207890 | 富士見町 | 一般 | 219.9 タ | 一般書 |
タイトル | 大学で学ぶ沖縄の歴史 |
---|---|
タイトルヨミ | ダイガク/デ/マナブ/オキナワ/ノ/レキシ |
著者 | 宮城/弘樹‖編 |
著者ヨミ | ミヤギ,ヒロキ |
著者 | 秋山/道宏‖編 |
著者ヨミ | アキヤマ,ミチヒロ |
著者 | 野添/文彬‖編 |
著者ヨミ | ノゾエ,フミアキ |
著者 | 深澤/秋人‖編 |
著者ヨミ | フカザワ,アキト |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版者ヨミ | ヨシカワ/コウブンカン |
本体価格 | ¥1900 |
内容紹介 | 琉球沖縄は、どのような歴史をたどってきたのか。豊富かつ最新の研究成果と、多様な専門領域の視点を盛り込み平易に描く通史。コラム、米軍ヘリ墜落事故に触れた特論を収録。沖縄国際大学の琉球沖縄史のテキスト。 |
ISBN(10桁) | 978-4-642-00835-8 |
出版年月,頒布年月等 | 2023.4 |
ページ数等 | 12,239p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 219.9 |
NDC10版 | 219.9 |
<宮城/弘樹‖編>
沖縄国際大学総合文化学部准教授。著書に「琉球の考古学」など。
|
<秋山/道宏‖編>
沖縄国際大学総合文化学部准教授。著書に「基地社会・沖縄と「島ぐるみ」の運動」など。
|