ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41174235 | 下諏訪町 | 総記 2F | 023 ノ | 一般書 |
タイトル | 昭和の出版が歩んだ道 |
---|---|
タイトルヨミ | ショウワ/ノ/シュッパン/ガ/アユンダ/ミチ |
サブタイトル | 本を創る人々と本を販売する人々の夢と冒険物語 |
サブタイトルヨミ | ホン/オ/ツクル/ヒトビト/ト/ホン/オ/ハンバイ/スル/ヒトビト/ノ/ユメ/ト/ボウケン/モノガタリ |
著者 | 能勢/仁‖共著 |
著者ヨミ | ノセ,マサシ |
著者 | 八木/壯一‖共著 |
著者ヨミ | ヤギ,ソウイチ |
出版者 | 出版メディアパル |
出版者ヨミ | シュッパン/メディアパル |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | 円本ブーム、東販・日販の誕生、新書のルーツ、ムックの激増、八重洲ブックセンターの出店など、昭和の出版界が歩んだ道を振り返る。消えた出版社、書店盛衰記、バーゲンブック流通略史も収録。出版150年史年表等を追補。 |
ISBN(10桁) | 978-4-902251-44-9 |
出版年月,頒布年月等 | 2023.4 |
ページ数等 | 8,190p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 023.1 |
NDC10版 | 023.1 |
<能勢/仁‖共著>
千葉市生まれ。多田屋常務取締役、ジャパン・ブックボックス取締役(平安堂FC部門)ほか。
|
<八木/壯一‖共著>
東京都千代田区神田神保町生まれ。八木書店ホールディングス社長、日本古書通信社長ほか。
|