トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

絵師金蔵赤色浄土

  • ないよう 幕末の土佐に生まれた金蔵は、絵の才能を認められ、江戸で狩野派に学び、国元絵師になる。しかし、時代は金蔵を翻弄し…。「絵金」と呼ばれた、艶やかな色彩で見る者を虜にした異才の激動の生涯を描く。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12365474 茅野市本館 一般コーナー F フジ 一般書 貸出中
21173460 岡谷市本館 一般コーナー F 913.6 フシ 一般書
32247470 諏訪市 文学(一般コーナー) F フ 一般書
41174308 下諏訪町 日本文学 913 フ 一般書
52208207 富士見町 文学 913.6 フ 一般書
62160967 原村 開架 F フ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 絵師金蔵赤色浄土
タイトルヨミ エシ/キンゾウ/セキショク/ジョウド
著者 藤原/緋沙子‖著
著者ヨミ フジワラ,ヒサコ
出版者 祥伝社
出版者ヨミ ショウデンシャ
本体価格 ¥1750
内容紹介 幕末の土佐に生まれた金蔵は、絵の才能を認められ、江戸で狩野派に学び、国元絵師になる。しかし、時代は金蔵を翻弄し…。「絵金」と呼ばれた、艶やかな色彩で見る者を虜にした異才の激動の生涯を描く。
ISBN(10桁) 978-4-396-63644-9
出版年月,頒布年月等 2023.5
ページ数等 288p
大きさ 20cm
NDC9版 913.6
NDC10版 913.6

かいたいひと

<藤原/緋沙子‖著>
高知県生まれ。立命館大学文学部史学科卒。シナリオライターとして活躍する傍ら、小松左京主催の「創翔塾」で小説を志す。「隅田川御用帳」シリーズで歴史時代作家クラブ賞シリーズ賞を受賞。
このページの先頭へ