
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12382714 | 茅野市本館 | 岩波新書コーナー | 723 タ | 一般書 | |||
| 32268195 | 諏訪市 | 岩波新書コーナー | 723 タ 2 | 一般書 | |||
| 32843086 | 風樹文庫 | 新書 | 723 2023 | 一般書 |
| タイトル | 名画を見る眼 |
|---|---|
| タイトルヨミ | メイガ/オ/ミル/メ |
| サブタイトル | カラー版 |
| サブタイトルヨミ | カラーバン |
| 巻次 | 2 |
| 多巻タイトル | 印象派からピカソまで |
| 多巻タイトルヨミ | インショウハ/カラ/ピカソ/マデ |
| 著者 | 高階/秀爾‖著 |
| 著者ヨミ | タカシナ,シュウジ |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 本体価格 | ¥1240 |
| 内容紹介 | 西洋絵画の本質を一歩進んで理解したい人に向けた西洋美術鑑賞の手引き。2は、モネ、ゴッホ、ピカソなど、印象派から抽象絵画へと続く近代の名画を取りあげ、鑑賞の基礎を日記や手紙など画家の言葉とともに解説する。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-431977-1 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.6 |
| ページ数等 | 3,248p |
| 大きさ | 18cm |
| NDC9版 | 723 |
| NDC10版 | 723 |
|
<高階/秀爾‖著>
東京生まれ。東京大学教養学部卒業。同大学教授、国立西洋美術館館長などを経て、大原美術館館長。著書に「フィレンツェ」「芸術空間の系譜」など。
|