ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12365960 | 茅野市本館 | 一般コーナー | F オノ | 一般書 | |||
21173536 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | F 913.6 オノ | 一般書 | |||
32248066 | 諏訪市 | 文学(一般コーナー) | F オ | 一般書 | |||
41174741 | 下諏訪町 | 日本文学 | 913 オ | 一般書 | |||
52208777 | 富士見町 | 文学 | 913.6 オ | 一般書 | |||
62161425 | 原村 | 開架 | F オ | 一般書 |
タイトル | 日の出 |
---|---|
黒い羽根のある沈黙 | |
壁と壁 | |
雪の上に | |
つぼみ | |
襞 | |
隙間 | |
雲か煙か | |
雲の狩人 | |
光の環 | |
風の運ぶもの | |
泥に泥に泥に泥に | |
防災行政無線 | |
夜空に吸い込まれる | |
月明かりの下で | |
寂しげな瞳 | |
発芽 | |
緑に染まる | |
闇の奧から | |
風と光と海と | |
苔の記憶 | |
箱に収められたもの | |
窓を覗く | |
沼のほとりで | |
境界線の上で | |
郷愁? | |
粉雪の舞う夜に詩人と | |
空き家の前で | |
夜の底の花 | |
おぼろげなもの | |
花を咲かせる | |
茶色い毛並み | |
波紋の描くもの | |
暗い部屋のなかで | |
誰のもの? | |
お手紙をいただいて | |
黄金の光に包まれて | |
クリスマスのひみつ | |
森の人々 | |
逃げなさい | |
さようなら |
<小野/正嗣‖著>
大分県生まれ。パリ第8大学で博士号取得。早稲田大学文化構想学部教授。「にぎやかな湾に背負われた船」で三島由紀夫賞、「九年前の祈り」で芥川賞受賞。
|