ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32248778 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 410.4 コ | 一般書 | |||
41175224 | 下諏訪町 | 自然科学 | 410 コ | 一般書 | |||
52209427 | 富士見町 | 一般 | 410.4 コ | 一般書 |
タイトル | 素数って偏ってるの? |
---|---|
タイトルヨミ | ソスウ/ッテ/カタヨッテルノ |
サブタイトル | ABC予想,コラッツ予想,深リーマン予想 |
サブタイトルヨミ | エービーシー/ヨソウ/コラッツ/ヨソウ/シン/リーマン/ヨソウ |
著者 | 小山/信也‖著 |
著者ヨミ | コヤマ,シンヤ |
著者 | 長原/佑愛‖挿絵 |
著者ヨミ | ナガハラ,ユア |
出版者 | 技術評論社 |
出版者ヨミ | ギジュツ/ヒョウロンシャ |
本体価格 | ¥2500 |
内容紹介 | 「「数学をする」ってどういうこと?」の第2弾。素数の「偏り」といった日常社会に潜む数学から、ABC予想など最先端の数学の研究成果まで、数学的な思考の楽しさや数学の一風違った面を、会話形式のストーリーで紹介する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-297-13761-8 |
出版年月,頒布年月等 | 2023.10 |
ページ数等 | 8,255p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 410.4 |
NDC10版 | 410.4 |
<小山/信也‖著>
新潟県生まれ。東京工業大学大学院理工学研究科修士課程修了。理学博士。東洋大学理工学部教授。専攻は整数論、ゼータ関数論、量子カオス。著書に「日本一わかりやすいABC予想」など。
|