トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

酒が薬で、薬が酒で ビール、ワイン、蒸留酒が紡ぐ医学史

  • ないよう ビールと栄養ドリンク、命の水と錬金術、リキュールと修道院、マラリアとカクテル、禁酒法と薬用アルコール…。古代から現代まで、“二人三脚”で進化してきた酒と薬の、切っても切れない歴史を紹介する。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
62162009 原村 開架 499 イ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 酒が薬で、薬が酒で
タイトルヨミ サケ/ガ/クスリ/デ/クスリ/ガ/サケ/デ
サブタイトル ビール、ワイン、蒸留酒が紡ぐ医学史
サブタイトルヨミ ビール/ワイン/ジョウリュウシュ/ガ/ツムグ/イガクシ
著者 キャンパー・イングリッシュ‖著
著者ヨミ イングリッシュ,キャンパー
著者 海野/桂‖訳
著者ヨミ ウミノ,カツラ
出版者 柏書房
出版者ヨミ カシワ/ショボウ
本体価格 ¥2700
内容紹介 ビールと栄養ドリンク、命の水と錬金術、リキュールと修道院、マラリアとカクテル、禁酒法と薬用アルコール…。古代から現代まで、“二人三脚”で進化してきた酒と薬の、切っても切れない歴史を紹介する。
ISBN(10桁) 978-4-7601-5541-5
出版年月,頒布年月等 2023.11
ページ数等 357p
大きさ 19cm
NDC9版 499.8
NDC10版 499.8

かいたいひと

<キャンパー・イングリッシュ‖著>
作家。カクテルに関する執筆や講演を中心に活動。全仏コニャック専門職事務局の国際コニャック・ライター・オヴ・ザ・イヤーなどを受賞。
このページの先頭へ