トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

明治の海を照らす 灯台とお雇い外国人ブラントン

  • かいたひと 稲生/淳‖著
  • しゅっぱん 七月社
  • しゅっぱんねん 2023.11
  • ないよう 明治初年、横浜の港に降り立ったスコットランド人は、雇い主の日本政府の役人たちと衝突しながらも、全国の海難地帯に洋式灯台を建設し…。お雇い外国人ブラントンの活躍と、その手になる灯台26基・灯船2隻について纏める。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
41175556 下諏訪町 技術・産業 557 イ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 明治の海を照らす
タイトルヨミ メイジ/ノ/ウミ/オ/テラス
サブタイトル 灯台とお雇い外国人ブラントン
サブタイトルヨミ トウダイ/ト/オヤトイ/ガイコクジン/ブラントン
著者 稲生/淳‖著
著者ヨミ イナブ,ジュン
出版者 七月社
出版者ヨミ シチガツシャ
本体価格 ¥3200
内容紹介 明治初年、横浜の港に降り立ったスコットランド人は、雇い主の日本政府の役人たちと衝突しながらも、全国の海難地帯に洋式灯台を建設し…。お雇い外国人ブラントンの活躍と、その手になる灯台26基・灯船2隻について纏める。
ISBN(10桁) 978-4-909544-33-9
出版年月,頒布年月等 2023.11
ページ数等 347p
大きさ 20cm
NDC9版 557.5
NDC10版 557.5

かいたいひと

<稲生/淳‖著>
和歌山県串本町生まれ。兵庫教育大学大学院学校教育研究科教科領域専攻社会系コース修了。和歌山県立和歌山商業高等学校校長などを務めた。著書に「熊野 海が紡ぐ近代史」など。
このページの先頭へ