トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

ことばの魔法 言語表現の名手20人から学ぶ

  • ないよう 谷川俊太郎、俵万智、又吉直樹…。各業界の“言葉のプロ”たちによる、深すぎる「言語表現の世界」を1冊にギュッと凝縮。ショートショート作家・田丸雅智がパーソナリティを務めるFM愛媛のラジオ番組の内容を書籍化。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12367135 茅野市本館 一般コーナー 914.6 タ 一般書 貸出中
32249389 諏訪市 文学(一般コーナー) 914.6 タ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル ことばの魔法
タイトルヨミ コトバ/ノ/マホウ
サブタイトル 言語表現の名手20人から学ぶ
サブタイトルヨミ ゲンゴ/ヒョウゲン/ノ/メイシュ/ニジュウニン/カラ/マナブ
著者 田丸/雅智‖著
著者ヨミ タマル,マサトモ
著者 FM愛媛‖協力/監修
著者ヨミ エフエム/エヒメ
出版者 KADOKAWA
出版者ヨミ カドカワ
本体価格 ¥2000
内容紹介 谷川俊太郎、俵万智、又吉直樹…。各業界の“言葉のプロ”たちによる、深すぎる「言語表現の世界」を1冊にギュッと凝縮。ショートショート作家・田丸雅智がパーソナリティを務めるFM愛媛のラジオ番組の内容を書籍化。
ISBN(10桁) 978-4-04-606409-7
出版年月,頒布年月等 2023.12
ページ数等 286p
大きさ 19cm
NDC9版 914.6
NDC10版 914.6

くわしいないよう

タイトル コントも小説もやりたいことはつながっている
責任表示 又吉/直樹‖述
タイトル 声の力で、物語の世界を立ちあげていく
責任表示 小野/賢章‖述
タイトル 自分の感覚に耳を澄まして、身体をとおった言葉を使う
責任表示 神野/紗希‖述
タイトル 自分なりの解釈を声に乗せて、表現する
責任表示 葉月/のりこ‖述
タイトル 言葉の力は、生涯を貫く大切な武器
責任表示 苅谷/夏子‖述
タイトル プロジェクトは“言葉の設計図”が鍵を握る
責任表示 倉成/英俊‖述
タイトル 書店ポップは「その本を読む前の私」を呼び覚まして書く
責任表示 新井/見枝香‖述
タイトル 日本語は、緻密に感情を設計できる言語
責任表示 キリーロバ・ナージャ‖述
タイトル ものづくりの根底にある“美しさ”を追い求めて
責任表示 しりあがり/寿‖述
タイトル わざわざ言わなくていいことの中にあるおかしみを詠む
責任表示 せきしろ‖述
タイトル 短歌は手紙。誰かに思いを届けたくて詠む
責任表示 俵/万智‖述
タイトル 心が豊かになると、言葉に力が宿っていく
責任表示 林家/たい平‖述
タイトル 焦って伝えなくていい。まずは自分に問うてみよう
責任表示 堀/潤‖述
タイトル 多感な時期の読書体験が、仕事にも生きている
責任表示 井坂/彰‖述
タイトル 思考を手放して、自らの呼吸に集中して書く
責任表示 紫舟‖述
タイトル 平易な歌詞とメロディで、どれだけかっこいい歌にできるか
責任表示 曽我部/恵一‖述
タイトル 日本語は、状態・あり方・心領域の言葉
責任表示 為沙/道中‖述
タイトル 言葉が、私の生きる世界をつくる
責任表示 藤岡/みなみ‖述
タイトル どんな人が歌っているのかを知ると、ラップはおもしろくなる
責任表示 KEN THE 390‖述
タイトル 言葉は情報よりも文体を読みとって味わう
責任表示 谷川/俊太郎‖述

かいたいひと

<田丸/雅智‖著>
愛媛県生まれ。東京大学大学院工学系研究科修了。「海酒」で樹立社ショートショートコンテスト最優秀賞受賞。ほかの著書に「海色の壜」など。
このページの先頭へ