
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 21190490 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 468 カ | 一般書 |
| タイトル | 河川生態学入門 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カセン/セイタイガク/ニュウモン |
| サブタイトル | 基礎から生物生産まで |
| サブタイトルヨミ | キソ/カラ/セイブツ/セイサン/マデ |
| 著者 | 平林/公男‖編 |
| 著者ヨミ | ヒラバヤシ,キミオ |
| 著者 | 東城/幸治‖編 |
| 著者ヨミ | トウジョウ,コウジ |
| 出版者 | 共立出版 |
| 出版者ヨミ | キョウリツ/シュッパン |
| 本体価格 | ¥2700 |
| 内容紹介 | 日本の河川環境・生態系の特徴などの基礎知識から、中流域の生物生産まで、実例を交えながらわかりやすく解説した河川生態学の教科書。河川の基礎的・応用的な内容についてもコラムで紹介する。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-320-05841-5 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.1 |
| ページ数等 | 11,230p |
| 大きさ | 21cm |
| NDC9版 | 468 |
| NDC10版 | 468 |
|
<平林/公男‖編>
信州大学繊維学部応用生物学系教授。医学博士。専門は陸水生態学、衛生動物学。
|
|
<東城/幸治‖編>
信州大学理学部生物学コース教授。博士(理学)。専門は系統分類学、進化生物学。
|