ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41175788 | 下諏訪町 | 技術・産業 | 520 ケ | 一般書 |
タイトル | 建築の誕生 |
---|---|
タイトルヨミ | ケンチク/ノ/タンジョウ |
サブタイトル | 自然から文化の地平への飛翔 |
サブタイトルヨミ | シゼン/カラ/ブンカ/ノ/チヘイ/エノ/ヒショウ |
著者 | 中川/武‖編 |
著者ヨミ | ナカガワ,タケシ |
著者 | 酒井/智幸‖著 |
著者ヨミ | サカイ,トモユキ |
著者 | 柏木/裕之‖著 |
著者ヨミ | カシワギ,ヒロユキ |
著者 | 米澤/貴紀‖著 |
著者ヨミ | ヨネザワ,タカノリ |
出版者 | 丸善出版 |
出版者ヨミ | マルゼン/シュッパン |
本体価格 | ¥3600 |
内容紹介 | 巨石造建築、古代エジプト建築、日本の信仰にかかわる建物と神社本殿に焦点を当て、それらがどのような文化のもと、どのように誕生したかを解説。建築を通して歴史の曙に迫る。図版も多数掲載。 |
ISBN(10桁) | 978-4-621-30914-8 |
出版年月,頒布年月等 | 2024.1 |
ページ数等 | 9,171p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 520.2 |
NDC10版 | 520.2 |
<中川/武‖編>
早稲田大学名誉教授。工学博士。博物館明治村館長。専門はアジア、日本を中心とした建築史。著書に「日本の家」「日本の古建築」など。
|