トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

精神の考古学

  • ないよう 若き人類学者・中沢新一は秘教の地へと向かう。恩師ケツン先生から得た知恵は、やがて独自の思想の構築へとつながり、「精神そのもの」へと導いていく-。人類の心の「普遍的構造」を伝える。『新潮』連載に加筆修正。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32249722 諏訪市 一般コ-ナ- 180.9 ナ 一般書
62162659 原村 開架 180 ナ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 精神の考古学
タイトルヨミ セイシン/ノ/コウコガク
著者 中沢/新一‖著
著者ヨミ ナカザワ,シンイチ
出版者 新潮社
出版者ヨミ シンチョウシャ
本体価格 ¥2700
内容紹介 若き人類学者・中沢新一は秘教の地へと向かう。恩師ケツン先生から得た知恵は、やがて独自の思想の構築へとつながり、「精神そのもの」へと導いていく-。人類の心の「普遍的構造」を伝える。『新潮』連載に加筆修正。
ISBN(10桁) 978-4-10-365903-7
出版年月,頒布年月等 2024.2
ページ数等 430p
大きさ 20cm
NDC9版 180.9
NDC10版 180.9

かいたいひと

<中沢/新一‖著>
山梨県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学。思想家・人類学者。著書に「チベットのモーツァルト」「森のバロック」「カイエ・ソバージュ」など。
このページの先頭へ