ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12367587 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 366 ル 2 | 一般書 |
タイトル | 仕事と人間 |
---|---|
タイトルヨミ | シゴト/ト/ニンゲン |
サブタイトル | 70万年のグローバル労働史 |
サブタイトルヨミ | ナナジュウマンネン/ノ/グローバル/ロウドウシ |
巻次 | 下 |
著者 | ヤン・ルカセン‖著 |
著者ヨミ | ルカセン,ヤン |
著者 | 塩原/通緒‖訳 |
著者ヨミ | シオバラ,ミチオ |
著者 | 桃井/緑美子‖訳 |
著者ヨミ | モモイ,ルミコ |
出版者 | NHK出版 |
出版者ヨミ | エヌエイチケー/シュッパン |
本体価格 | ¥3200 |
内容紹介 | 人類はどのように仕事を組織してきたか。狩猟採集民の時代から現代までを前向きに描く、真にグローバルな労働史。下は、近現代の世界各地の歴史を振り返り、人間と仕事のありかたについての未来を展望する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-14-081960-9 |
出版年月,頒布年月等 | 2024.3 |
ページ数等 | 445p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 366.02 |
NDC10版 | 366.02 |
<ヤン・ルカセン‖著>
労働史を専門とする歴史学者。アムステルダム自由大学名誉教授。オランダの国際社会史研究所(IISH)の所長を長く務めたのち、同研究所名誉研究員。
|