
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 21190788 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 210.9 ハ | 一般書 | |||
| 41193512 | 下諏訪町 | 歴史伝記軍事 2F | 210 ハ | 一般書 |
| タイトル | 有職故実便覧 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ユウソク/コジツ/ビンラン |
| サブタイトル | 王朝文化ビジュアル案内 |
| サブタイトルヨミ | オウチョウ/ブンカ/ビジュアル/アンナイ |
| 著者 | 八條/忠基‖著 |
| 著者ヨミ | ハチジョウ,タダモト |
| 出版者 | 淡交社 |
| 出版者ヨミ | タンコウシャ |
| 本体価格 | ¥3000 |
| 内容紹介 | 礼服、年中行事、大内裏、漢詩・和歌…。公家社会の約束事である「有職故実」。王朝文化を支えた文物や習慣、美意識の全体像を文献や実物資料に基づき紹介する。「衣」「食」「住」「文化」の4部構成。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-473-04591-1 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.4 |
| ページ数等 | 261p |
| 大きさ | 26cm |
| NDC9版 | 210.09 |
| NDC10版 | 210.09 |
|
<八條/忠基‖著>
綺陽装束研究所主宰。古典文献研究の研鑽だけでなく、有職故実の知識を広め、ひろく現代人の生活に活用するための活動を行う。著書に「有職装束大全」「有職植物図鑑」など。
|