トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

死を生きる 訪問診療医がみた709人の生老病死

  • ないよう 老いは克服すべきものであり、死は敗北なのか? 多死社会のなかで、いかに自分の老いと死にきちんと向き合っていくか、豊富な実例をもとに考察する。朝日新聞出版月刊PR誌『一冊の本』連載を基に書籍化。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
62163029 原村 開架 498 コ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 死を生きる
タイトルヨミ シ/オ/イキル
サブタイトル 訪問診療医がみた709人の生老病死
サブタイトルヨミ ホウモン/シンリョウイ/ガ/ミタ/ナナヒャクキュウニン/ノ/ショウロウ/ビョウシ
著者 小堀/鷗一郎‖著
著者ヨミ コボリ,オウイチロウ
出版者 朝日新聞出版
出版者ヨミ アサヒ/シンブン/シュッパン
本体価格 ¥2200
内容紹介 老いは克服すべきものであり、死は敗北なのか? 多死社会のなかで、いかに自分の老いと死にきちんと向き合っていくか、豊富な実例をもとに考察する。朝日新聞出版月刊PR誌『一冊の本』連載を基に書籍化。
ISBN(10桁) 978-4-02-251979-5
出版年月,頒布年月等 2024.4
ページ数等 221p
大きさ 20cm
NDC9版 498
NDC10版 498

かいたいひと

<小堀/鷗一郎‖著>
東京生まれ。東京大学医学部医学科卒業。医学博士。埼玉県新座市の堀ノ内病院に赴任。訪問診療医として看取りに関わる。著書に「死を生きた人びと」など。
このページの先頭へ