ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12367721 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 268 ワ | 一般書 | |||
52215701 | 富士見町 | 一般 | 268.0 ワ | 一般書 |
タイトル | インカ帝国 |
---|---|
タイトルヨミ | インカ/テイコク |
サブタイトル | 歴史と構造 |
サブタイトルヨミ | レキシ/ト/コウゾウ |
著者 | 渡部/森哉‖著 |
著者ヨミ | ワタナベ,シンヤ |
出版者 | 中央公論新社 |
出版者ヨミ | チュウオウ/コウロン/シンシャ |
本体価格 | ¥2400 |
内容紹介 | 15世紀にアンデス山脈の山間部から台頭した巨大な政治組織、インカ帝国。当時の人々の活動の実態を明らかにし、インカ帝国の全体像を生き生きと再現する。文字を持たなかった文明の独自性と普遍性を人類史に位置づける試み。 |
ISBN(10桁) | 978-4-12-110150-1 |
出版年月,頒布年月等 | 2024.5 |
ページ数等 | 389p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 268.04 |
NDC10版 | 268.04 |
<渡部/森哉‖著>
福島県会津地方生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得満期退学。博士(学術)。南山大学人文学部教授。専門はアンデス考古学、文化人類学。著書に「インカ帝国の成立」など。
|