
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12385814 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 387 カ | 一般書 | |||
| 32250499 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 387 カ | 一般書 | |||
| 52213751 | 富士見町 | 一般 | 387 カ | 一般書 |
| タイトル | 熊神 |
|---|---|
| タイトルヨミ | クマガミ |
| サブタイトル | 縄文神話を甦らせる |
| サブタイトルヨミ | ジョウモン/シンワ/オ/ヨミガエラセル |
| 著者 | 川村/湊‖著 |
| 著者ヨミ | カワムラ,ミナト |
| 出版者 | 河出書房新社 |
| 出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
| 本体価格 | ¥2900 |
| 内容紹介 | 稲作以前の狩猟・採集時代、共存かつ敵対した森の獣たち、ことに大型の熊は生命を与えてくれる崇拝の対象でもあった。西洋、北方民族、アイヌの文化も参照しつつ、縄文の記憶を掘り起こす。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-309-22920-1 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.5 |
| ページ数等 | 258p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC9版 | 387 |
| NDC10版 | 387 |
|
<川村/湊‖著>
北海道生まれ。文芸評論家。法政大学名誉教授。「南洋・樺太の日本文学」で平林たい子文学賞、「補陀落」で伊藤整文学賞を受賞。
|