ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32250612 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 322.1 タ | 一般書 |
タイトル | 武士の掟 |
---|---|
タイトルヨミ | ブシ/ノ/オキテ |
サブタイトル | 中世の都市と道 |
サブタイトルヨミ | チュウセイ/ノ/トシ/ト/ミチ |
著者 | 高橋/慎一朗‖著 |
著者ヨミ | タカハシ,シンイチロウ |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版者ヨミ | ヨシカワ/コウブンカン |
本体価格 | ¥2000 |
内容紹介 | 辻では相撲禁止、道端に人を捨ててはいけない…。中世武士たちは、自ら支配する都市にさまざまな掟を作った。なかでも「道」にまつわるものが多かったのはなぜなのか。その謎を解明する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-642-07644-9 |
出版年月,頒布年月等 | 2024.6 |
ページ数等 | 155p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 322.14 |
NDC10版 | 322.14 |
<高橋/慎一朗‖著>
神奈川県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。同大学史料編纂所教授。著書に「中世の都市と武士」「武家の古都、鎌倉」など。
|