
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 21191142 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 410 カ | 一般書 | |||
| 32843456 | 風樹文庫 | 科学ライブラリ | 410 2024 | 一般書 |
| タイトル | 数学者の思案 |
|---|---|
| タイトルヨミ | スウガクシャ/ノ/シアン |
| 著者 | 河東/泰之‖著 |
| 著者ヨミ | カワヒガシ,ヤスユキ |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 数学研究とはどのようなものか。数学者はどのように考え、どのように暮らしているのか。数学者の立場から、研究や大学のありかた、社会とのかかわりなどについて考えたことを綴る。『科学』連載を単行本化。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-029727-1 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.6 |
| ページ数等 | 9,148p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC9版 | 410.7 |
| NDC10版 | 410.7 |
|
<河東/泰之‖著>
カリフォルニア大学ロサンゼルス校数学科博士課程修了。Ph.D.取得。東京大学大学院数理科学研究科教授。数学者。2002年度日本数学会賞春季賞受賞。
|