ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21191150 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 559 サ | 一般書 |
タイトル | オッペンハイマーの時代 |
---|---|
タイトルヨミ | オッペンハイマー/ノ/ジダイ |
サブタイトル | 核の傘の下で生きるということ |
サブタイトルヨミ | カク/ノ/カサ/ノ/シタ/デ/イキル/ト/イウ/コト |
著者 | 澤野/雅樹‖著 |
著者ヨミ | サワノ,マサキ |
出版者 | 言視舎 |
出版者ヨミ | ゲンシシャ |
本体価格 | ¥2200 |
内容紹介 | アメリカの物理学者オッペンハイマーの仕事とその影響に焦点を当て、物理学の知の累積と進展が、核兵器という大量殺戮兵器の開発と使用にどのようにむすびついていったのかを歴史的に跡付ける。 |
ISBN(10桁) | 978-4-86565-276-5 |
出版年月,頒布年月等 | 2024.6 |
ページ数等 | 219p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 559.7 |
NDC10版 | 559.7 |
<澤野/雅樹‖著>
明治学院大学教授。専門は社会思想、犯罪社会学。著書に「ドゥルーズを「活用」する!」「絶滅の地球誌」「ミルトン・エリクソン」など。
|