トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

プロデュース! パルコ劇場30周年記念の本

  • ないよう 1973年、渋谷・公園通りに誕生した祝祭空間「パルコ」。その文化発信の中心となったパルコ劇場(当時・西武劇場)の30年にわたる活動を、クリエイターたちへのインタビューと貴重な資料の数々でたどる。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12207145 市民館 第4フロア 770 プ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル プロデュース!
タイトルヨミ プロデュース
サブタイトル パルコ劇場30周年記念の本
サブタイトルヨミ パルコ/ゲキジョウ/サンジッシュウネン/キネン/ノ/ホン
著者 扇田/昭彦‖編集
著者ヨミ センダ,アキヒコ
著者 長谷部/浩‖編集
著者ヨミ ハセベ,ヒロシ
著者 パルコ劇場‖編集
著者ヨミ パルコ/ゲキジョウ
出版者 パルコエンタテインメント事業局
出版者ヨミ パルコ/エンタテインメント/ジギョウキョク
本体価格 ¥2857
内容紹介 1973年、渋谷・公園通りに誕生した祝祭空間「パルコ」。その文化発信の中心となったパルコ劇場(当時・西武劇場)の30年にわたる活動を、クリエイターたちへのインタビューと貴重な資料の数々でたどる。
ISBN(10桁) 4-89194-659-8
出版年月,頒布年月等 2003.5
ページ数等 91p
大きさ 30cm
NDC9版 770.6

くわしいないよう

タイトル 武満徹と「MUSIC TODAY」
責任表示 小沼/純一‖著
タイトル パルコ劇場における安部公房とその作品について
責任表示 戸田/宗宏‖著
タイトル 渋谷を変えた劇場でダークな喜劇の実験
責任表示 井上/ひさし‖談
  扇田/昭彦‖聞き手
タイトル 異次元の衝撃、パルコ劇場へ
責任表示 九条/今日子‖談
  J・A・シーザー‖談
  北川/登園‖聞き手
タイトル 時代が何かを探していた
責任表示 つか/こうへい‖談
  長谷部/浩‖聞き手
タイトル ファッショナブルな街にノイズを
責任表示 蜷川/幸雄‖談
  高橋/豊‖聞き手
タイトル 『ショーガール』からニール・サイモンまで小粋な劇場のイメージを定着
責任表示 福田/陽一郎‖談
  萩尾/瞳‖聞き手
タイトル 入口は狭く、出口は広く
責任表示 青井/陽治‖談
  沢/美也子‖聞き手
タイトル 舞台は、スピリット&ハート
責任表示 朝倉/摂‖ほか鼎談
タイトル 本物を伝える責務があるのです
責任表示 美輪/明宏‖談
  田窪/桜子‖聞き手
タイトル 落ち込みから生まれた『ガールズ・タイム』
責任表示 宮本/亜門‖談
  内田/洋一‖聞き手
タイトル 新しいコメディーを求めて
責任表示 三谷/幸喜‖談
  山口/宏子‖聞き手

かいたいひと

<扇田/昭彦‖編集>
1940年東京都生まれ。東京大学文学部西洋史学科卒。演劇評論家、静岡文化芸術大学教授。
<長谷部/浩‖編集>
1956年埼玉県生まれ。演劇評論家。著書に「盗まれたリアル」など。
このページの先頭へ