ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21191325 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | N 680 オ | 郷土資料 | |||
32251004 | 諏訪市 | 郷土資料室 | N 686 オ | 郷土資料 | |||
41176598 | 下諏訪町 | 旅行・スポーツ | 686 オ 132 | 一般書 | |||
52214223 | 富士見町 | 郷土 | N 686 オ | 郷土資料 | |||
62163627 | 原村 | 開架 | 686 オ | 一般書 |
タイトル | 飯田線に魅せられて |
---|---|
タイトルヨミ | イイダセン/ニ/ミセラレテ |
サブタイトル | 線路は続く、どこまでも |
サブタイトルヨミ | モノガタリ/ワ/ツズク/ドコマデモ |
著者 | 太田/朋子‖著 |
著者ヨミ | オオタ,トモコ |
著者 | 神川/靖子‖著 |
著者ヨミ | カミカワ,ヤスコ |
出版者 | 新評論 |
出版者ヨミ | シンヒョウロン |
本体価格 | ¥2200 |
内容紹介 | 急峻な地形、秘境駅、伊那谷から東三河にかけての多彩な文化…。飯田線に魅せられたふたりの著者が、全長195.7kmがつないだ出会いと発見を綴る。「飯田線ものがたり」の続編。『三遠南信Biz』掲載記事に加筆。 |
ISBN(10桁) | 978-4-7948-1271-1 |
出版年月,頒布年月等 | 2024.7 |
ページ数等 | 17,255p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 686.215 |
NDC10版 | 686.215 |
<太田/朋子‖著>
大阪府箕面市生まれ。『合唱劇カネト』水窪公演実行委員長を務める。共著に「飯田線ものがたり」がある。
|
<神川/靖子‖著>
浜松市生まれ。著書に「飯田線ものがたり」「野球母ちゃん」がある。
|