ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12368205 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 912.5 キ | 一般書 | |||
32251043 | 諏訪市 | 文学(一般コーナー) | 912.5 キ | 一般書 |
タイトル | 物語の生まれる場所へ |
---|---|
タイトルヨミ | モノガタリ/ノ/ウマレル/バショ/エ |
サブタイトル | 歌舞伎の源流を旅する |
サブタイトルヨミ | カブキ/ノ/ゲンリュウ/オ/タビスル |
著者 | 木ノ下/裕一‖著 |
著者ヨミ | キノシタ,ユウイチ |
出版者 | 淡交社 |
出版者ヨミ | タンコウシャ |
本体価格 | ¥2300 |
内容紹介 | 歌舞伎はなぜ、その土地を舞台に選んだのか? 古典演目に現代的な解釈を施し上演する劇団・木ノ下歌舞伎の主宰が書く、物語論、地政学、歴史とフィクションを呑み込む新しい紀行。月刊『なごみ』連載を加筆・修正。 |
ISBN(10桁) | 978-4-473-04587-4 |
出版年月,頒布年月等 | 2024.8 |
ページ数等 | 285p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 912.5 |
NDC10版 | 912.5 |
<木ノ下/裕一‖著>
和歌山市生まれ。京都造形芸術大学(現・京都芸術大学)大学院修了。博士(芸術)。2006年に古典演目に現代的な解釈を施し上演する劇団・木ノ下歌舞伎を旗揚げ。
|