トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

岩波講座社会学 第10巻 家族・親密圏

  • ないよう 1990年前後に大きな転換を迎えた日本の家族社会学は、どのように深化・発展してきたのか。結婚の形、家庭内ジェンダー不平等、家父長制意識、親子関係、子育て、介護など、多彩な切り口と方法論に基づく論考を集成。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32843542 風樹文庫 一般コーナー 361 2024 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 岩波講座社会学
タイトルヨミ イワナミ/コウザ/シャカイガク
巻次 第10巻
多巻タイトル 家族・親密圏
多巻タイトルヨミ カゾク/シンミツケン
著者 北田/暁大‖編集委員
著者ヨミ キタダ,アキヒロ
著者 岸/政彦‖編集委員
著者ヨミ キシ,マサヒコ
著者 筒井/淳也‖編集委員
著者ヨミ ツツイ,ジュンヤ
著者 丸山/里美‖編集委員
著者ヨミ マルヤマ,サトミ
著者 山根/純佳‖編集委員
著者ヨミ ヤマネ,スミカ
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
本体価格 ¥3400
内容紹介 1990年前後に大きな転換を迎えた日本の家族社会学は、どのように深化・発展してきたのか。結婚の形、家庭内ジェンダー不平等、家父長制意識、親子関係、子育て、介護など、多彩な切り口と方法論に基づく論考を集成。
ISBN(10桁) 978-4-00-011450-9
出版年月,頒布年月等 2024.8
ページ数等 9,267p
大きさ 22cm
NDC9版 361.08
NDC10版 361.08

くわしいないよう

タイトル 未婚化の中で失われた結婚、存在感を増す結婚
責任表示 岩澤/美帆‖著
タイトル マクロレベルのジェンダー不平等と家事分担
責任表示 不破/麻紀子‖著
タイトル 高学歴が家父長制意識に及ぼす影響についての比較社会学
責任表示 伊達/平和‖著
タイトル データから読み解く成人の親子関係
責任表示 施/利平‖著
タイトル 家族研究における量的調査研究のインパクト
責任表示 保田/時男‖著
タイトル 人口学的条件と<家族>の実現性
責任表示 中島/満大‖著
タイトル 家族の近代と親密性の論理
責任表示 野田/潤‖著
タイトル 子育てひろばの和やかな雰囲気はどうつくられるのか
責任表示 戸江/哲理‖著
タイトル 介護家族による「特権的知識のクレイム」
責任表示 木下/衆‖著
タイトル <血縁>の家族社会学
責任表示 野辺/陽子‖著
タイトル 家族福祉論の解体
責任表示 久保田/裕之‖著
タイトル 二一世紀における日本の家族社会学の展開とその課題
責任表示 松木/洋人‖著
  永田/夏来‖著
このページの先頭へ