ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12368496 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 181 オ | 一般書 | |||
21191609 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 181 オ | 一般書 | 貸出中 | ||
32251391 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 181.4 オ | 一般書 | |||
52214542 | 富士見町 | 一般 | 181.4 オ | 一般書 | 貸出中 | ||
62163914 | 原村 | 開架 | 181 オ | 一般書 |
タイトル | 地獄の解剖図鑑 |
---|---|
タイトルヨミ | ジゴク/ノ/カイボウ/ズカン |
サブタイトル | 地獄と極楽を一冊で巡る旅 |
サブタイトルヨミ | ジゴク/ト/ゴクラク/オ/イッサツ/デ/メグル/タビ |
著者 | 大角/修‖著 |
著者ヨミ | オオカド,オサム |
著者 | 地人館‖編集・構成 |
著者ヨミ | チジンカン |
著者 | ほしの/ちなみ‖イラスト |
著者ヨミ | ホシノ,チナミ |
出版者 | エクスナレッジ |
出版者ヨミ | エクスナレッジ |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | 平安時代に活躍した僧侶・源信が書いた極楽へ行くための手引書「往生要集」。その中に記された八大地獄、死出の旅路と六道輪廻、地獄から脱した仏の世界・極楽浄土について、イラストで丁寧に解説する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-7678-3322-4 |
出版年月,頒布年月等 | 2024.9 |
ページ数等 | 159p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 181.4 |
NDC10版 | 181.4 |
<大角/修‖著>
兵庫県生まれ。東北大学文学部宗教学科卒業。宗教評論家、有限会社地人館代表。著書に「基本史料でよむ日本仏教全史」など。
|