トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

天皇たちの寺社戦略 法隆寺・薬師寺・伊勢神宮にみる三極構造

  • ないよう 古代の天皇たちが建立した社寺建築は天皇の血筋を可視化し、即位の正統性を強くアピールしていた。法隆寺、薬師寺、伊勢神宮をとりあげ、伽藍や社殿の配置タイプの変遷に秘められた天皇たちの戦略を探る。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
41176910 下諏訪町 歴史・伝記・軍事 210.3 タ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 天皇たちの寺社戦略
タイトルヨミ テンノウタチ/ノ/ジシャ/センリャク
サブタイトル 法隆寺・薬師寺・伊勢神宮にみる三極構造
サブタイトルヨミ ホウリュウジ/ヤクシジ/イセ/ジングウ/ニ/ミル/サンキョク/コウゾウ
著者 武澤/秀一‖著
著者ヨミ タケザワ,シュウイチ
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
本体価格 ¥2100
内容紹介 古代の天皇たちが建立した社寺建築は天皇の血筋を可視化し、即位の正統性を強くアピールしていた。法隆寺、薬師寺、伊勢神宮をとりあげ、伽藍や社殿の配置タイプの変遷に秘められた天皇たちの戦略を探る。
ISBN(10桁) 978-4-480-01807-6
出版年月,頒布年月等 2024.10
ページ数等 414p
大きさ 19cm
NDC9版 210.33
NDC10版 210.33

かいたいひと

<武澤/秀一‖著>
建築家。博士(工学・東京大学)。著書に「建築から見た日本古代史」「法隆寺の謎を解く」など。
このページの先頭へ