トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

蔦屋重三郎江戸を編集した男

  • ないよう 数多くの洒落本、黄表紙、狂歌を世に出し、歌麿、写楽を売り出した蔦屋重三郎。その人脈は、山東京伝、市川団十郎、葛飾北斎、曲亭馬琴とまさに江戸文化そのもの。人を編集し、文化を織り上げた、蔦屋の「たくらみ」に迫る。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32251612 諏訪市 一般コ-ナ- 289.1 ツ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 蔦屋重三郎江戸を編集した男
タイトルヨミ ツタヤ/ジュウザブロウ/エド/オ/ヘンシュウ/シタ/オトコ
著者 田中/優子‖著
著者ヨミ タナカ,ユウコ
出版者 文藝春秋
出版者ヨミ ブンゲイ/シュンジュウ
本体価格 ¥1000
内容紹介 数多くの洒落本、黄表紙、狂歌を世に出し、歌麿、写楽を売り出した蔦屋重三郎。その人脈は、山東京伝、市川団十郎、葛飾北斎、曲亭馬琴とまさに江戸文化そのもの。人を編集し、文化を織り上げた、蔦屋の「たくらみ」に迫る。
ISBN(10桁) 978-4-16-661472-1
出版年月,頒布年月等 2024.10
ページ数等 253p
大きさ 18cm
NDC9版 289.1
NDC10版 289.1

かいたいひと

<田中/優子‖著>
神奈川県横浜市生まれ。法政大学名誉教授、同大学江戸東京研究センター特任教授。専門は日本近世文学、江戸文化、アジア比較文化。著書に「江戸問答」など。
このページの先頭へ