ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21191770 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 319 モ | 一般書 |
タイトル | ガザ虐殺を考える |
---|---|
タイトルヨミ | ガザ/ギャクサツ/オ/カンガエル |
サブタイトル | その悲痛で不条理な歴史と現状を知るために |
サブタイトルヨミ | ソノ/ヒツウ/デ/フジョウリ/ナ/レキシ/ト/ゲンジョウ/オ/シル/タメ/ニ |
著者 | 森/達也‖編著 |
著者ヨミ | モリ,タツヤ |
著者 | 鵜飼/哲‖[ほか著] |
著者ヨミ | ウカイ,サトシ |
出版者 | 論創社 |
出版者ヨミ | ロンソウシャ |
本体価格 | ¥2000 |
内容紹介 | なぜイスラエルはガザを攻撃し続けるのか。欧米などの国際社会は、それを黙認するのか。日本はパレスチナとどう向き合っているのか。識者、ジャーナリスト、アクティビストらがイスラエル・パレスチナ問題を考える。 |
ISBN(10桁) | 978-4-8460-2399-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2024.11 |
ページ数等 | 302p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 319.279 |
NDC10版 | 319.2799 |
<森/達也‖編著>
広島県呉市生まれ。映画監督、作家。映画「A2」で山形国際ドキュメンタリー映画祭特別賞・市民賞を受賞。「A3」で講談社ノンフィクション賞受賞。ほかの著書に「虐殺のスイッチ」など。
|