トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

将棋で学ぶ法的思考

  • ないよう 将棋の思考を体験すれば法学の思考の形を理解でき、自分の棋譜を文章にする体験は、法学の答案や論文を作るプロセスに有意義。法学の楽しさと将棋の魅力をエッセイ形式で紹介する。中村太地八段、片上大輔七段との鼎談も収録。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
21191794 岡谷市本館 新書コーナー 321 キ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 将棋で学ぶ法的思考
タイトルヨミ ショウギ/デ/マナブ/ホウテキ/シコウ
著者 木村/草太‖著
著者ヨミ キムラ,ソウタ
出版者 扶桑社
出版者ヨミ フソウシャ
本体価格 ¥900
内容紹介 将棋の思考を体験すれば法学の思考の形を理解でき、自分の棋譜を文章にする体験は、法学の答案や論文を作るプロセスに有意義。法学の楽しさと将棋の魅力をエッセイ形式で紹介する。中村太地八段、片上大輔七段との鼎談も収録。
ISBN(10桁) 978-4-594-09833-9
出版年月,頒布年月等 2024.11
ページ数等 171p
大きさ 18cm
NDC9版 321.04
NDC10版 321.04

かいたいひと

<木村/草太‖著>
神奈川県生まれ。東京都立大学大学院法学政治学研究科教授。同大学にて法学系(法学部)特別講義「将棋で学ぶ法的思考・文書作成」を開講。著書に「憲法」「「差別」のしくみ」など。
このページの先頭へ