トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

やさしい日本語ってなんだろう

  • ないよう 在住外国人の増加や多国籍化が進む社会。身近な言葉も別の立場から見ればむずかしい。相手に合わせてわかりやすく伝える日本語、「やさしい日本語」を通じて、コミュニケーションのあり方を考える。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12368837 茅野市本館 ティーンズコーナー Y 810 イ 一般書
22117036 岡谷市本館 児童コーナー K 81 イ 児童書
32251675 諏訪市 ちくまプリマー新書 Y 810 イ 児童書
32272728 諏訪市 一般コ-ナ- 810 イ 一般書
41194165 下諏訪町 ティーンズ 2F Y 810 イ 児童書
62164171 原村 開架 K 810 イ 児童書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル やさしい日本語ってなんだろう
タイトルヨミ ヤサシイ/ニホンゴ/ッテ/ナンダロウ
著者 岩田/一成‖著
著者ヨミ イワタ,カズナリ
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
本体価格 ¥860
内容紹介 在住外国人の増加や多国籍化が進む社会。身近な言葉も別の立場から見ればむずかしい。相手に合わせてわかりやすく伝える日本語、「やさしい日本語」を通じて、コミュニケーションのあり方を考える。
ISBN(10桁) 978-4-480-68500-1
出版年月,頒布年月等 2024.11
ページ数等 205p
大きさ 18cm
NDC9版 810
NDC10版 810

かいたいひと

<岩田/一成‖著>
大阪大学大学院言語文化研究科博士後期課程修了。博士(言語文化学)。聖心女子大学現代教養学部教授。専門分野は日本語教育、日本語文法。著書に「新しい公用文作成ガイドブック」など。
このページの先頭へ