トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

いつかの朔日

  • かいたひと 村木/嵐‖著
  • しゅっぱん 集英社
  • しゅっぱんねん 2024.11
  • ないよう 室町幕府の権威が低下し、各地で戦乱が巻き起こっていた戦国時代。東海一円の覇権争いは熾烈を極めていた。徳川家康の幼少期から天下人になるまでを様々な視点で描く連作短編集。『小説すばる』連載を単行本化。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12368960 茅野市本館 一般コーナー F ムラ 一般書
21173922 岡谷市本館 一般コーナー F 913.6 ムラ 一般書
32251793 諏訪市 文学(一般コーナー) F ム 一般書 貸出中
41194114 下諏訪町 日本文学 913 ム 一般書
52214859 富士見町 文学 913.6 ム 一般書
62164182 原村 開架 F ム 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル いつかの朔日
タイトルヨミ イツカ/ノ/サクジツ
著者 村木/嵐‖著
著者ヨミ ムラキ,ラン
出版者 集英社
出版者ヨミ シュウエイシャ
本体価格 ¥1700
内容紹介 室町幕府の権威が低下し、各地で戦乱が巻き起こっていた戦国時代。東海一円の覇権争いは熾烈を極めていた。徳川家康の幼少期から天下人になるまでを様々な視点で描く連作短編集。『小説すばる』連載を単行本化。
ISBN(10桁) 978-4-08-771881-2
出版年月,頒布年月等 2024.11
ページ数等 270p
大きさ 19cm
NDC9版 913.6
NDC10版 913.6

くわしいないよう

タイトル 宝の子
  戻橋
  いつかの朔日
  府中の鷹
  禍の太刀
  馬盗人
  七分勝ち
  伊賀越え
  出奔
  雲のあわい

かいたいひと

<村木/嵐‖著>
京都府生まれ。京都大学法学部卒業。「マルガリータ」で松本清張賞、「まいまいつぶろ」で日本歴史時代作家協会賞作品賞、本屋が選ぶ時代小説大賞を受賞。ほかの著書に「阿茶」など。
このページの先頭へ