
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12387035 | 茅野市本館 | ティーンズコーナー | Y 910 ネ | 一般書 | |||
| 41194296 | 下諏訪町 | 洋書・作家研究 | 910 ネ 1 | 一般書 |
| タイトル | 読んで、感じて!こてんみゅーじあむ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヨンデ/カンジテ/コテン/ミュージアム |
| 巻次 | 第1巻 |
| 多巻タイトル | くらし |
| 多巻タイトルヨミ | クラシ |
| 著者 | 根来/麻子‖編著 |
| 著者ヨミ | ネゴロ,アサコ |
| 出版者 | 文学通信 |
| 出版者ヨミ | ブンガク/ツウシン |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 昔の人々は何を考え、どんな生活をしていたのか? 「古事記」「東海道中膝栗毛」などの古典作品から、くらしを体感できるエピソードを紹介する。音読してみたい原文の一文も掲載。『毎日小学生新聞』連載を大幅に加筆・修正。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-86766-061-4 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.12 |
| ページ数等 | 135p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC9版 | 910.2 |
| NDC10版 | 910.2 |
|
<根来/麻子‖編著>
和歌山県生まれ。大阪市立大学大学院文学研究科後期博士課程修了。甲南女子大学文学部准教授。専門分野は、奈良時代の文学、ことば・文字。
|