トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

同じ?ちがう?使い方を考えよう!和語漢語外来語 1 「手品・奇術・マジック」生活編

  • ないよう 和語・漢語・外来語にはどんな使い分けがある? 「手品・奇術・マジック」「学ぶ・勉強・スタディ」「役立つこと・奉仕・サービス」など、日常生活の中の和語・漢語・外来語の使い分けを解説する。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
22117275 岡谷市本館 児童コーナー K 81 サ 1 児童書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 同じ?ちがう?使い方を考えよう!和語漢語外来語
タイトルヨミ オナジ/チガウ/ツカイカタ/オ/カンガエヨウ/ワゴ/カンゴ/ガイライゴ
巻次
多巻タイトル 「手品・奇術・マジック」生活編
多巻タイトルヨミ テジナ/キジュツ/マジック/セイカツヘン
著者 佐々木/瑞枝‖編著
著者ヨミ ササキ,ミズエ
出版者 汐文社
出版者ヨミ チョウブンシャ
本体価格 ¥2600
内容紹介 和語・漢語・外来語にはどんな使い分けがある? 「手品・奇術・マジック」「学ぶ・勉強・スタディ」「役立つこと・奉仕・サービス」など、日常生活の中の和語・漢語・外来語の使い分けを解説する。
ISBN(10桁) 978-4-8113-3144-7
出版年月,頒布年月等 2024.12
ページ数等 47p
大きさ 24cm
NDC9版 814
NDC10版 814

かいたいひと

<佐々木/瑞枝‖編著>
京都府生まれ。武蔵野大学名誉教授、金沢工業大学客員教授。「日本語ってどんな言葉?」にて産経児童出版文化賞受賞。ほかの著書に「外国語としての日本語」など。
このページの先頭へ