トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

大宮エリーの東大ふたり同窓会

  • ないよう ミュージシャンから建築家、宇宙飛行士、政治家、力士まで。東大卒の大宮エリーが、養老孟司、成田悠輔、隈研吾、山崎直子ら東大の同窓生とふたりで東大の真実をすべて語り合う。『AERA』連載を単行本化。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
32252579 諏訪市 一般コ-ナ- 377.2 オ 一般書 貸出中
よやくのかず 1件

きほんじょうほう

タイトル 大宮エリーの東大ふたり同窓会
タイトルヨミ オオミヤ/エリー/ノ/トウダイ/フタリ/ドウソウカイ
著者 大宮/エリー‖著
著者ヨミ オオミヤ,エリー
著者 養老/孟司‖著
著者ヨミ ヨウロウ,タケシ
著者 小沢/健二‖著
著者ヨミ オザワ,ケンジ
著者 加藤/登紀子‖著
著者ヨミ カトウ,トキコ
著者 野口/聡一‖著
著者ヨミ ノグチ,ソウイチ
著者 成田/悠輔‖著
著者ヨミ ナリタ,ユウスケ
著者 倉本/聰‖著
著者ヨミ クラモト,ソウ
著者 膳場/貴子‖著
著者ヨミ ゼンバ,タカコ
著者 小椋/佳‖著
著者ヨミ オグラ,ケイ
著者 宮田/裕章‖著
著者ヨミ ミヤタ,ヒロアキ
著者 隈/研吾‖著
著者ヨミ クマ,ケンゴ
著者 出雲/充‖著
著者ヨミ イズモ,ミツル
著者 泉/房穂‖著
著者ヨミ イズミ,フサホ
著者 山崎/直子‖著
著者ヨミ ヤマザキ,ナオコ
著者 高田/万由子‖著
著者ヨミ タカタ,マユコ
著者 鳩山/由紀夫‖著
著者ヨミ ハトヤマ,ユキオ
著者 角野/隼斗‖著
著者ヨミ スミノ,ハヤト
著者 松本/紹圭‖著
著者ヨミ マツモト,ショウケイ
著者 須山‖著
著者ヨミ スヤマ
著者 伊沢/拓司‖著
著者ヨミ イザワ,タクシ
著者 小川/哲‖著
著者ヨミ オガワ,サトシ
出版者 朝日新聞出版
出版者ヨミ アサヒ/シンブン/シュッパン
本体価格 ¥1900
内容紹介 ミュージシャンから建築家、宇宙飛行士、政治家、力士まで。東大卒の大宮エリーが、養老孟司、成田悠輔、隈研吾、山崎直子ら東大の同窓生とふたりで東大の真実をすべて語り合う。『AERA』連載を単行本化。
ISBN(10桁) 978-4-02-332355-1
出版年月,頒布年月等 2025.2
ページ数等 287p
大きさ 19cm
NDC9版 377.28
NDC10版 377.28

くわしいないよう

タイトル 世間が作った「東大イメージ」吟味することが大事
責任表示 養老/孟司‖述
タイトル 駒場の図書館がすごく好きで入り浸って作詞してた
責任表示 小沢/健二‖述
タイトル 卒業式はボイコット ジーパン姿でデモしに行った
責任表示 加藤/登紀子‖述
タイトル 高3で1冊の本と出合い宇宙飛行士を目指して東大に
責任表示 野口/聡一‖述
タイトル 対談ゲストの東大時代
  届くようで届かない絶妙な難易度がコンプレックスを刺激
責任表示 成田/悠輔‖述
タイトル 2浪中は映画館に通い、入学後は東大に行かず毎日稽古場へ
責任表示 倉本/聰‖述
タイトル 東大の授業とデモ参加薬害エイズ問題を機に報道志した
責任表示 膳場/貴子‖述
タイトル 文Ⅰで学んだが、哲学を学びたくて50歳で東大へ再入学
責任表示 小椋/佳‖述
タイトル 本を読んで教授に会いに行き議論を持ちかけていた
責任表示 宮田/裕章‖述
タイトル 対談ゲストの東大合格法
  アフリカの集落調査で「寂しくない建築」に目覚めた
責任表示 隈/研吾‖述
タイトル 大学1年夏にバングラデシュへ ユーグレナ開発の原点
責任表示 出雲/充‖述
タイトル 駒場寮の委員長で学生運動も機動隊とも対峙した
責任表示 泉/房穂‖述
タイトル 卒業設計では宇宙ホテルを設計アースビューの部屋も
責任表示 山崎/直子‖述
タイトル 東大受験を自力で乗り越えた経験が役立ってます
責任表示 高田/万由子‖述
タイトル 対談ゲストの名言
  5代連続で東大進学の鳩山家いつの間にかレールに
責任表示 鳩山/由紀夫‖述
タイトル 音大ではなく東大で学んだからピアノで新しさ求める
責任表示 角野/隼斗‖述
タイトル 合格までの「千日プラン」作成受験は「修業」だった
責任表示 松本/紹圭‖述
タイトル 慶應ボーイを経て大相撲界初の東大出身力士に
責任表示 須山‖述
タイトル 「東大王」広めた“加害者”と自覚、「多様な学び伝えたい」
責任表示 伊沢/拓司‖述
タイトル 理Ⅰで入学して文転「留年」で無も楽しめるように
責任表示 小川/哲‖述

かいたいひと

<大宮/エリー‖著>
大阪府出身。東京大学薬学部卒業。脚本家、演出家、画家。
<養老/孟司‖著>
神奈川県鎌倉市出身。東京大学医学部卒業。同大学医学部教授等を経て退官。
このページの先頭へ